ジュニアーズの活動

  • 2025.06.28-29 小平遠征、市民大会B・Cチーム、日曜日練習です

    Aチーム28日は小平ブリヂストングランドへ練習試合でした。きれいな芝生で、お世話になりました。全員とはいきませんでしたが5年生も試合にでれて、良い経験になったと思います。そして日曜日いよいよ5年生での初?の公式戦、Bチームとしてはきっちりと初ですね。残念ながら敗戦でしたが、良い経験になったと思います。同じ時間でCチームは対面での試合、遠くからの応援でしたが、めでたく勝利です!次の試合も頑張りましょう。5・6年生も午後練習で基本から再スタートです!

  • 2025.6.14-15南中野球部情報も差し込んでます

    ジュニアーズCチーム、練習の様子を見ていると「うちのAチームといい試合するんじゃないか?!」と思うことがあるのですが、残念、夏季大会敗退です。小金井、レベル高すぎです。そんなこともありましたが、ジュニアーズ出身者も多く出ている南中野球部の試合を見に行きました。まるで5年前の再演、同じくランナー2・3塁、ジュニアーズの同じ選手がサヨナラヒット打ちました!こういうことがあるとしびれますね。日曜日はジュニアーズ再スタートです

  • 2025.6.7 夏季大会・二枚橋です

    雨での順延もありましたが夏季大会、A・Cチーム公式戦がありました。Aチームは試合前のくじら山アップから気合が入っていたのですが、残念、大敗でした。Cチームの試合を対面のグランド練習から見ることができましたが、元気に打ち勝っていました!Cチーム次戦、大変楽しみです。最後の写真はおまけでお兄さんチーム、南中野球部の国分寺での公式戦です。勝ちましたよ!

  • 2025.5.11 Cチーム惜敗、Aチーム坂ダッシュ

    5月11日の日曜日はAチーム南中練習がありまして、少し南中野球部と入れ替えの時に一緒になりました。ジュニアーズ卒団生もいます!大きくなるものですね。午後は四小でAチームCチーム練習でした。Cはチーム久々の決勝戦、残念ながら午前中惜敗でした。午後の最後はAチーム坂ダッシュ、Cチーム思い切りボールを蹴り上げろ!での締めでした

  • 2025.5.3-5 ジュニアーズGW、まだまだ終わらない!

    変なタイトルとなりましたが、今年のGW、5月6日が雨でした。この日を目指してトレーニングを積んできたAチーム、夏季大会1回戦、Cチーム春季大会決勝!肩透かしの感じです。写真は5月3日から5日の様子です。Aチームに帯同していましたので、Aチーム写真ばかりですみません。暑くなってきましたね

  • 2025.4.29 Aチーム四小練習+関東村練習試合

    良い天気でした。四小の藤棚(?でしょうか)もきれいでした。この日はみっちり打撃練習で、午後の十小アトムズとの関東村決戦(練習試合)でもしっかり成果が出たと思います。認定ホームラン(歩いてホームイン)もでて、頑張りました。アトムズ様、駐車場の準備から何までありがとうございました。暑くなってきたので熱中症注意ですね

  • 2025.4.27 Aチーム小平へ、Cチーム四小でパコーンとTボール

    4月27日、小平三小でAチームは小平フレンズと三多摩大会でした。相手のピッチャーいいですね、きりきり舞いといった感じでしょうか、それもいい経験です。選手たちは反省点をいっぱいあげていましたが、よく頑張っているな、とスコアブックを付けていました。四小に戻るとCチーム(Dチームかな?)が気持ちよくTボールを打っていました。5年生はがっつり野球合宿です。ちゃんと夜寝たのかな?Cの春季大会準決勝もがっつりと打ち勝ってきたそうです。いっぱい打ちましょう!

  • 2025.4.19-20 Aチーム春季公式戦準決勝、20日の練習

    4月19日は東中で春季公式戦の準決勝でした。良い試合ができたと思いますが、メッツAに惜敗しました。ここであと一本!というところまで頑張りました。Cチームの応援も心強かったです。メッツさま、頑張ってください。20日は反省会も兼ねての練習、Cチームのお食事風景も撮影できました。

  • 2025.4.12 春季大会A、2回戦

    土曜日は二枚橋小でAチーム春季大会第2回戦でした。くじら山でのアップから試合に臨みます。試合では守備でランナーをだすものの、最後の踏ん張り、とくに5年生セカンドの好守で相手に流れを持っていかれない、踏ん張れる試合ができるようになったと思います。天気が心配ですが、来週もう一つ上を目指したいです。

  • 2025.4.6 春季大会ジュニアーズA・Cチームの春です

    4月6日、市営グランドにて春季大会の開会式と同日にAチーム、Cチームの初戦です。5日はAチーム、同じく市営グランドで初戦に向けて特訓をしておりました。そのかいもありまして、Aチームは久しくなかったコールドでの勝利(逆は結構覚えています)、Cチームも打撃で圧倒して小金井30分ルール適用での勝利でした。でも相手の打線も強く、まさか逆30分ルール返しがくるのでは?と少し心配しました。ジュニアーズCの2番手、完璧+圧巻のリリーフ、感動しました。引き続き2回戦、頑張りたいです。桜がきれいでした