夏休み恒例の朝練、ちょっと見てきました。写真は下級生に練習を付ける先輩です

夏休み恒例の朝練、ちょっと見てきました。写真は下級生に練習を付ける先輩です
熱くなってきました。日曜日の小学校グランド練習です。Aチームはボールを真っ白にきれいにしていました。ここまでくると職人ワザでは?
恒例の夏休みの四小での朝練です。ちょっとだけ見ましたけど、お仕事のため応援はできませんでした。始まる直前ですね
本日は3年生以下のTボール大会が市営グランドでありました。接戦の末、同点→じゃんけんでの勝利判定など盛りだくさんでした。4年生は高校野球地域大会の観戦、Aチームはじっくり基礎練習です。
小金井も雨が強かったですが、本日の日曜日は何とか雨があがりました。はじめは急な雨で雨宿りもありましたが、途中からきれいな青空を見ることができました。育成チームも明日のTボール大会に向けて特訓中です。
待望の市民大会、ついに始まりました。第一試合のCチーム、対レッドイーグルスCチーム戦、残念ながら大差での敗退となりました。しかし最終回のホームラン、足を使っての得点など、次につなげる形を作っていると思います。レッドさん、頑張ってください。
第2試合のAチーム、対アトムズ戦は接戦の末、勝利を勝ち取ることができました。途中逆転されましたが、浮足立つことなくしっかりとした試合運びをできました。
午後の育成チーム四小、雨が心配されましたが無事に練習できました。この団員達にもいつか本日Aチームのようなしびれる試合、Cチームのような最後まであきらめないで攻めていく試合を体験してもらいたいです。
暑くなってきました。午前は四小での練習で、午後Cチームは日野へ練習試合でした。少年野球では10点はワンチャンス、というのを感じてきました。目が離せませんね。
Aチーム応援に行ってまいりました。さすがにAチームの動きはきびきびしていてすごいです。試合は残念ながらジュニアーズが負けてしまいましたが、暑い中、しっかりとしたプレーを見ることができました。少年インディアンスさま、ありがとうございました。
ルーキーのみなさんには来月のTボール大会がデビュー戦となるかと思います。ということで本日は3年生以下CチームでのTボール大会予行練習を開催しました。ルールはまだ難しいですが、まずは思いっきり打つ、走る、で楽しみましょう
6月は5日と19日で体験会を開催します。そのほかの日曜日でも対応できることがありますので、気になるな、と思ったら、ぜひご連絡ください!よろしくお願いします