早くも夏季大会初日です。AチームCチームとも市営グランドで試合となりました。Aは第2試合で南中でアップをしてからの会場です。遠くにCチームが試合をしているのを見ながら、Aも試合準備となりました。Cは残念ながら敗退、Aは相手を0封で初戦突破です!練習通りの挟殺もできました(こちらもされましたけど)。次の試合への励みにしたいです。
Aは南中でのアップからです 南中基礎練習 Cチームは試合中! 好球必打! Aの試合前アップの後ろにC Aの試合開始
早くも夏季大会初日です。AチームCチームとも市営グランドで試合となりました。Aは第2試合で南中でアップをしてからの会場です。遠くにCチームが試合をしているのを見ながら、Aも試合準備となりました。Cは残念ながら敗退、Aは相手を0封で初戦突破です!練習通りの挟殺もできました(こちらもされましたけど)。次の試合への励みにしたいです。
新学期もよろしくお願いします。新年度、2024年4月も体験会を開催します。お楽しみボール遊びの会、と題しまして、2024年4月14日(日)、28日(日)に開催します。下記のお知らせとあわせて、ご覧ください。周りのみなさまにも周知していただけますと幸いです。
この土日は三多摩大会、春季大会開始と年度始まりにして大きなスタートでした。6日土曜日はAチーム、小平スネークスとの戦いで勝利をおさめることができました。スネークスさま、遠征ありがとうございました。日曜日、上水公園で桜がきれいな中、春季大会開会式とAチーム、Cチームの初戦です。Aチーム、しっかりと課題をもって臨みまして、中盤まで1点をめぐる戦いとなりましたが、最後はメッツAチームに突き放されました。しっかり戦えたと思いますが、次を目指します。メッツさま、春季大会頑張ってください。CチームはビクトリーDとの熱戦で、最後にサヨナラ2点打でジュニアーズの勝利となりました。両者持てる力を出せたと思います。Aチームは次の大会を目指します、Cチームはさらに上を目指したいです!
そういえば久しぶりにAチーム、Cチームとも一緒の四小練習でした。幼年チームの練習風景も見ることができまして、元気をもらえます。幼年チーム、キャッチャーがたくさんいてびっくりしました。キャッチャー、かっこいいですよね。
急告となります。来週の3月10日(日曜日)、幼年チームで体験会を開催したいと思います。体験会お知らせのチラシが間に合いませんが、いつものように4小での開催となります。道具の貸し出しもあります。「ちょっと見てみようかな」という感じでも大丈夫です。この時期、急に暑くなることもありますので、帽子および水筒などの飲み物の準備を忘れないようにお気を付けください。お気軽にどうぞ!
土曜日、Aチームは新しいチームでの初の対外試合、練習試合となりました。サンライターズAのみなさま、試合、ありがとうございました。Cチームからの持ち上がりのメンバーたちも、しっかりとAの試合に入ることができて、急にみんな大人びてきたように見えました。みんな頑張りました!
日曜日はCチーム、Aチームと野川駅伝です。それぞれ2チーム参加です。上位入賞はなりませんでしたが、いつも以上に真剣に走っている団員たちをみることができて、頑張っている気持ちが伝わりました。”こきんちゃん”の写真をとり忘れたのが反省点です。
先週末は、Aチームは土曜日の小金井公園野球場での練習と、午後のACチーム南中での練習がありました。日曜日は両チーム四小グランドでの練習で、Aチームは途中そっと(?)四小を離れて貫井南児童館で開催されたお餅つき大会へ参加しました。つきたてのお餅が食べられるのかなあ?と期待して伺いましたが、その期待以上で、お餅つきができる・つきたてのお餅は食べ放題なの?・子供たち焼きたてのシシャモの味を覚える、と贅沢三昧でした。ご準備いただき、さらに温かく迎え入れていただき大変ありがとうございました!
本日は恒例のジュニアーズ新春マラソン大会です。くじら山の遊水池周りを走りました。1周約300mを新6年生は6周、といった感じです。全員で周回を歩いた後、体操、マラソンラン、表彰です。とても良い天気で行うことができました。みんな完走ができまして、よく頑張りました!
ジュニアーズ練習としては今年初となる日でした。Cチームは四小で盗塁練習から、かなり実戦的になってきました。Aチームは四小の会議室でチームの目標などミーティングをした後、小金井公園多目的グランドで練習です。チーム団員数も増えてきて、自転車移動も壮観でした。多目的グランド、団員たち、よく走っていたと思います。走るトレーニングをしていないコーチも足が痛くなりました。
2024年最初の練習は4小のサッカーチーム4SCとの合同練習です。合同練習は今回初の試みではないでしょうか?とても楽しかったです。初めにみんなで貫井神社にお参りに行きまして、お祓いをしていただきました。練習はみっちりとトレーニングや、頭を使った頭脳ゲームなどしました。これで今年の運勢はばっちりですね