カテゴリー: Dチーム

  • 2019.9.29 Cチーム スポ少リーグ ビクトリーC

    スポ少リーグ戦 対 ビクトリーC
    6-16 敗戦

    ピッチャーは与四死球が多く中々守備のリズムが掴めない厳しい展開となりましたが市内の
    強豪チーム相手に序盤は一時リードを奪う等、ほぼ互角の戦いを演じてくれました。
    一方でゴロを身体で止められないことや送球が相手に確実に返せない等、まだまだ課題も
    多く見られました。
    来週からはいよいよ秋季大会が始まります。
    チーム一丸となって臨みましょう。

  • 2019.9.1 Dチーム市民大会準決勝

    市民大会準決勝 対 緑小ユニオンズD 結果:9-4 敗戦

    守備面では毎回四球でランナーを出し、盗塁で3塁まで進められワイルドピッチとパスボールで失点を重ねてしまいましたが大量失点を喫することなく粘り強く守り抜きました。 攻撃面ではヒットこそ少なかったものの思い切ってバットを振っている場面が多く見られ選手たちの成長を感じさせてくれました。

    少し足りなかった部分は”野球を楽しむ”ことだと思います。 劣勢なときこそ大きな声を出して相手に立ち向かう気持ちを前面に出すようにしましょう。

  • 2019.8.24 ナイター祭り

    全員集合‼️貫井ジュニアーズ
    母もがんばりました!

    毎年恒例のジュニアーズイベント、ナイター祭りが今年もやってきました‼️

    OBタイムも今年は開催することができ、皆んな楽しくナイター野球を満喫しました。

    準備をしてくださったお母さん方、ありがとう‼️

  • 2019.7.24 本日より朝の自主練開始&


    OBの先輩方より手打ちノックの練習

    夏休みに入り梅雨明けもまだの中、ジュニアーズ毎年恒例の朝の自主練がはじまりました。

    1日目、2日目は雨で中止に…3日目の今日ようやく活動することができました。

    朝練は、全学年でやるため上級生が下級生達のキャッチボールの相手をしてあげたり、OBの先輩方がノックで指導してくれたりと、普段別々のチームで練習している団員のみんなとの交流の機会でもあります。

    皆んな頑張って起きて、練習に参加して秋に向けてスキルアップしたい夏休みですね!

  • 2019/6/30 市民大会Dチーム1回戦(対サンライターズD)

    対 サンライターズD 11-12x 勝利

    試合開始予定時刻から2時間近く遅れてプレイボール。 先発ピッチャーは立ち上がり制球に苦しむも粘り強く投げ、序盤から後半まで7点差を追いかける展開。 最終回裏の攻撃で1アウトランナー無しからの反撃で7点を取り返し同点に追いつく。 0アウト1、2塁から開始の延長戦タイブレークへ突入。 タイブレーク表の守備、3番手ピッチャーの好投、バックの好守により無失点で切り抜ける。 裏の攻撃で1点を取りサヨナラ勝ち。 チーム一丸となり最後まで諦めない強い気持ちで掴み取った素晴らしい勝利でした。 選手たちを褒めてあげてください。 野球の面白さ、醍醐味を再認識いたしました。 

    PS.「勝利して涙する子供達、凄い!感動した!!!」 そして、その姿を見て母達も涙しました!

     

  • 2019年度Dチーム

    2019年はDチームでの活動を当初はなし、としていましたが、おかげさまでメンバーの増加もあり、リーグ戦などDチームでの活動を何度かすることができました。3年生以下のチームとなります