本日は毎年恒例の四小グランド草むしりです。4SCと場所を分けて草むしりを行います。やっとちょっと涼しくなってきたか、でもやっぱり暑いですね。草むしりのあとは夏休みの朝練皆勤賞の発表です。もう夏休みおしまいになりますが、団員は宿題終わってますでしょうか?
全チーム集合 手分けしてグランド草むしり 朝練皆勤賞発表です めきめきとうまくなるAチーム Cチーム、ボードを使っての説明 Dは体育館+野外練習 大きいあたりも出てきます
本日は毎年恒例の四小グランド草むしりです。4SCと場所を分けて草むしりを行います。やっとちょっと涼しくなってきたか、でもやっぱり暑いですね。草むしりのあとは夏休みの朝練皆勤賞の発表です。もう夏休みおしまいになりますが、団員は宿題終わってますでしょうか?
本日は小学校の都合で午後2時からのみのグランド練習となりました。Dチームは走りかたの特訓もしていたようです。天気が崩れるような崩れないような、雨が降りそうな感じでしたが、なんとか練習できました。引き続き暑いです。あと最後は雷が鳴ってきましたので、練習も早上がりとなっています。
これからしばらく練習も夏休みです。個人特訓できるかな?
暑いです。Dチームは体育館も使って練習です。エアコン、いいですね。グランドではA・Cチームの練習でした。29日には応援に行けませんでしたが、Aチーム三多摩予選に逆転勝ちしたそうで、Aチームの練習にも熱が入っていました!Aチームを追いかけて頑張りましょう!Cチームは練習を早めに切り上げて、二枚橋でBBQでした。みんなで食事というのも久しぶりです。まあ想像していたことですが、学童たちは川遊び大会となっていました。帰るまでに乾いたかな?
昨日のナイター祭りの翌日ですので、少し時間を後ろにしての練習でした。Dチームは体育館での練習も組み込んでします。スライディングの練習もできたかな?今日のキーワードは基本に忠実に、でしたでしょうか
夕方から夜の部は夏休みこうれいのナイター祭りです。各チーム紅白戦やOB・OG試合も組まれました。コロナで取りやめになっていた、みんなで夕ご飯も再開です。久々のOB来訪、みんなでかくなっています。野球漬けの一日、いいですね。
夏休みになり梅雨も明けたそうです。本日はジュニアーズの長い1日、まずは午前の全チーム記録会です。去年と比べてどのようになったかな?また、夕方からはナイター祭りがあります。
暑いですね。本日は午前中C・Dチームが四小で練習と、午後Cチームは小金井公園多目的運動場に移動して新川リトルズさんと練習試合でした。
午前中から暑い中、貴重な日陰を使ってDチームも特訓です。午後の練習試合、コーチ陣で熟慮したのは、タープをどのように展開するかという、日陰確保の問題でした。
試合は11-11で時間切れドロー、とにかくこの暑い中試合をやり遂げたことは、勝敗よりもチームにとって団結力を高めることができたかと思います。新川リトルズさま、ありがとうございました。
昨日までの雨はすっかり上がり、市民大会開会式でした。A・C・Dチームと朝早くから市営グランド集合でした。Dチームは初の公式戦ですね。行進も初です。Cチームは早速午前の試合、サンファイターズさんとでした。試合は負けてしまいましたが、今日休みの団員の分まで頑張る!という気持ちが出ていたと思います。気持ちが出すぎで固くなったところもあるかと思いますが、今後の成長が楽しみに思える試合でした。
本日も先週に続き、Dチーム四小にて練習試合でした。サンライターズさま、ご来校いただき大変ありがとうございました。試合は先週に引き続きジュニアーズ惜敗でした(幼年チームは、ワンチャン=10点というのがよくありますので、惜敗ですね)。Cチームも土グランドで練習をしておりまして、グランドを行き来しながら写真を撮っています。Aチームは学外で練習をしてもらっています。
日に日にDチームが逞しく見えてきます。
午後はCチームで芝生グランドを使って実戦形式で練習をしました。この日は曇りかと思いましたが暑いですね。日に焼けた感じがします。選手たちも徐々に夏の環境に順応できているかな?
「お役立ち情報」-「リンク」のところに、少年野球ルールクイズのリンクを追加しました。先日のCチーム野球ルール勉強会で採用されたところです。こちら、ジュニアーズ広報担当コーチが作成しています。
勉強会資料に採用していただいたのと、勉強会講師より大変良いとほめられまして、問題数を増やしました。広報担当コーチも褒められて伸びるタイプかと。下記のリンクです。
ぜひご活用のほど、よろしくお願いします。クイズのネタも募集しております