カテゴリー: メイン

  • 2022.12.25 その1、年度最後の練習です

    本日午前中は本年最後の練習でした。1月が年度の変わりでもありますので、現在のチームでの最後の練習、Aチーム6年生にとってはジュニアーズ最後の練習でした。やはり6年生、ランニングから迫力ありますね。最後はお別れキャッチボールをみんなで行い、全員で体操でした。Cチームは途中午後の卒団式リハーサルを体育館で行いました。

  • 2022.12.18 4小、記録会です

    本日は全チームで毎年恒例の記録会でした。ベーラン、塁間、50mのタイム測定、遠投、Tバッティング距離測定、ピッチングスピード測定です。最初のアップはAチームが引っ張ってくれました。昨年の記録と比べて成長度合いを見てください。

  • 2022.11.26 Cチーム練習+歌の練習

    この日はCチームも土曜日練習でした。守備の基本練習・バッティングと、秘密の歌の特訓もありました。まずは音量で勝負です。

  • 2022.11.23 Aチーム6年生ボーリング大会🎳

    2022.11.23 Aチーム
    昨日は、ライオンズクラブ主催市内チーム6年生のボーリング大会🎳でした。
    午前中のスポ少運動会が雨で中止となって、体力温存でむかえたジュニアーズ戦士達、3チーム参加でボーリング大会優勝を飾りました‼️
    コロナ禍での活動。
    たくさんの制限があったり、でも、この仲間で楽しく活動できて、良かったね😊

    #頑張れジュニアーズ

  • 2022.11.20 AチームCチーム練習風景です

    この日は4小、南中での練習でした。午後は雨が降ってきて途中で終了です。少し雨に濡れましたが風邪ひいてないかな?

    午前中にはスポ少運動会に向けての秘密特訓もありました。

    Cチーム、育成チームの練習です

    おまけで先週の水曜日の4小水曜練習です。近くを通ったので撮影しました。

  • 2022.11.13 Aチーム最終公式戦、サンファイターズ戦

    12対5でジュニアーズの勝利となりましたが、外野を抜けた相手のが打球がきれいに縁石に跳ね返って戻ってきたりと、運も引き入れた接戦をものにしての勝利でした。最後までドキドキでした。

    そして今日一番の個人的ハイライトだったのがこちら。動画で音声を取りたかったです。

    流れがこっちに来たと思ったら、強いバッティングでヒットを打たれる、といったシーソーゲームでした。

    最後の集合写真は保護者も感無量です。試合ありがとうございました

  • 2022.11.13 Aチーム最終公式戦、Cチーム練習他の一日です 午後南中、試合前

    小出しにしていますが、webサーバーの関係です。大量にアップロードできない感じです。ということで試合前の練習の様子です

  • 2022.11.13 Aチーム最終公式戦、Cチーム練習他の一日です 午前の部

    本日は長い一日でした。4小での育成チーム午前練習、Aチーム特別練習のあと、南中でAチームはサンファイターズと線南カップを兼ねたスポ少で最後の公式戦、Cチームも午後練習と野球の日でした。サンファイさんも投球数表示など大変ありがとうございました。

    午前は4小です。育成+Aチームです。育成チーム練習です。最後は試合形式でした。

    4小午前、Aチーム特別練習です。

  • 2022.11.12 Cチーム二枚橋練習です

    Cチームの土曜日練習、二枚橋大での練習です。バッティングを中心に、打球の処理の守備連携を練習です

  • 2022.11.6 Aチーム練習試合

    練習試合VS小金井アトムA (南中)
    NJ 2 0 0 3 0 0
    KA 1 0 3 1 0 1
    ★5-6敗戦。

    ☆本日の熱盛りっ!①
    初回、先頭打者。5年生戦士。
    初球ストライク捕らえドカンッと3塁打!
    積極的に振りにいくその勇気。素晴らしい(^-^)
    2番打者、5年生。センター前安打。先制します。このランナーが、2盗、3盗を決め1アウト後、4番打者。ライト前安打でもう1点。
    初回の攻撃で2点を先制します。

    ☆本日の熱盛りっ!②
    先発投手、5年生サウスポー。守備陣営のエラーから1点を許すも巧みな牽制球により自身で食い止めました。3回、4回とも失点を許してますが、守備陣営の失策ですね。4回迄で球数は50。
    1イニング12、3球でまとめてます。
    2回のピッチングでは1アウト1、3塁のピンチを
    1塁フライに打ち上取りゲッツー。抑えました。
    四球も少なくナイスピッチングでしたね(^-^)

    ☆本日の熱盛りっ!③
    4回攻撃、四球からランナーが出ると、バント職人による送りバント。その後ランナー2、3塁にすると、8番打者の6年生捕手。
    ホームベース前のショートバウンドの投球を…
    …スクイズ!監督のサインを確実に決めました。
    なんとしても当てる気持ちが勝らないと出来る技ではございません。あっ晴れです(^-^)

    ・試合は最終回2アウト3塁から、右中間に安打を浴び、残念ながら悔しいサヨナラ負け。
    と、なってしまいましたが、来年度に向けて特に5年生戦士たち。自身の今の力を試す試合になったのではないでしょうか。
    そして、普段ベンチを守ってくれていた6年生の戦士たち。フルイニングの試合。
    活躍出来た戦士も、そうでなかった戦士も、野球を楽しめたかな? 

    Aチーム、残りの試合は一つ。
    悔いのない様に、最後。全員で出し切ろう!

    #頑張れジュニアーズ