カテゴリー: メイン

  • 2021.4.4 Cチームくじら山練習と背番号授与式

    Cチームは午前中くじら山での練習です。四小校庭が芝生のメンテナンスで使えない日でした。今日はついにこのチームでの試合形式での練習が始まりました!あと試合で使う背番号の授与式です。(広報担当コーチ)

    朝の整列、これからランニング
    ボールの握りの確認です
    このCチーム初の全員守備位置についての試合形式練習です

  • 2021.4.3 Aチーム決戦前日の練習です

    いよいよ始まる春季大会を明日に控え、くじら山での練習です。6時45分集合にはびっくりしましたが、すでにくじら山では半分使われていたことにもびっくりです。(広報担当コーチ)

    ダッシュと俊敏性、基本ですね
    荷物は車移動になります

  • 2021.3.28 四小練習です

    久々のホームグランドでの練習です。ここからスタート!桜がきれいです。(広報担当コーチ)

    桜がきれいです Cチーム
    Cチーム、背番号決定の瞬間
    Aチームは東側で練習です
    四小、連雀通り沿い。こちらもきれいです
  • 2021.3.27Aチームジャビット予選1回戦

    Processed with MOLDIV

    2021.3.27 ジャビット予選対緑小ユニオンズ戦

    結果は22-0で敗戦と非常に厳しい結果となりました。 
    緊急事態宣言も明けてこれから練習を重ねて他チームとの差を詰めていきましょう。 

    #頑張れジュニアーズ

  • 2021.3.27ジャビット予選です!

    いよいよ今シーズン開幕戦です‼️

    まだまだコロナ禍が続き、思い切り練習が出来なかったけれど、新Aチーム精一杯頑張っていこう!

    1つ1つの試合を悔いの残さず、大事に戦って行こうね。応援してるよ!

    #頑張れジュニアーズ

  • 2021.3.14 AチームCチームくじら山練習 3月14日

    土曜日の公式戦は雨で流れてしまいましたが、本日14日、日曜日は風が強いものの晴天でした。AチームCチームともにくじら山での自由参加練習です。この日、広報担当コーチはスマホを忘れて写真がありません。あとクローブも忘れました。何しに来たのか疑われそうです。なぜが水たまりの中を守備位置とする新2年生が多いのが気になります。

  • 2021.3.6.7 Aチーム練習

    13日は、今年度初の公式戦です!

    土曜は、市営グランドで

    日曜は、クジラ山でAチーム練習でした。

    本番まで1週間!

    #頑張れジュニアーズ!

  • 2021.3.7 Cチームクジラやまです

    まだまだ工夫して頑張っております。自由参加での練習です。頑張りましょう。

    朝の挨拶です。我が家もぎりぎり間に合いました
  • 2021.2.28 本日もくじらやま調整池練習です

    本日も自由参加でくじらやま調整池グランドでした。Cチームは8時から、Aチームが11時半からでした。広報担当、本日はカメラを忘れて画像なしです。画像なしですが、Cチーム新2年生はまたいつものように順番を決めるもめごとで、学童が泣く→急きょミーティングの流れでした。前の週と同じ写真をつかってもいいかも、でした。

  • ジュニアーズフェイスブックとインスタグラムです

    こちらのホームページの、「お役立ち情報」→「リンク」のページにも加えました。ジュニアーズの情報として、フェイスブックとインスタグラムがあります。こちらもご覧いただければと思います。(ジュニアーズ広報担当)


    フェイスブックはこちらです
      こちらをクリック!

    インスタグラムはこちらです
      こちらをクリック!