カテゴリー: メイン

  • 2024.4.13 Aチーム三多摩、電車移動です

    土曜日Aチームは三多摩大会で電車遠征です。電車移動で試合は久しぶり?武蔵大和まで遠征で回田フェニックスさまと戦いました。坂の上のとても気持ちの良い学校でした。試合は固いグランドで慣れないバウンドもありましたが、きっちりと出足の良いフライ処理もありました。フェニックス様、試合グランド準備などたいへんありがとうございました。

  • 2024.4.7 春季大会と初戦

    この土日は三多摩大会、春季大会開始と年度始まりにして大きなスタートでした。6日土曜日はAチーム、小平スネークスとの戦いで勝利をおさめることができました。スネークスさま、遠征ありがとうございました。日曜日、上水公園で桜がきれいな中、春季大会開会式とAチーム、Cチームの初戦です。Aチーム、しっかりと課題をもって臨みまして、中盤まで1点をめぐる戦いとなりましたが、最後はメッツAチームに突き放されました。しっかり戦えたと思いますが、次を目指します。メッツさま、春季大会頑張ってください。CチームはビクトリーDとの熱戦で、最後にサヨナラ2点打でジュニアーズの勝利となりました。両者持てる力を出せたと思います。Aチームは次の大会を目指します、Cチームはさらに上を目指したいです!

  • 2024.3.30-31 Aチーム三多摩戦、四小さくら状況、くじら山練習風景です

    3月30日土曜日は南中でタイガーシャークさまと三多摩大会でした。ジュニアーズ先制するも徐々に押し返されて逆転、敗戦となりました。シャークさま、ありがとうございました。負けはしましたが、かなり守備の形が整ってきたと思います。連携にはまだ難もありますが、かなり一体感が見えてきたと思います。

    31日日曜日はくじら山で練習です。かなり暑くなってきました。東京の桜、開花宣言されたそうですが、四小のさくらはまだ2分咲きくらいでしょうか?入学式できれいになっているといいですね。くじら山では走塁・ポップフライの連携、カラーボール打ちでした。気温の上昇にあわせて体力の増強もできるといいですね。

  • 2024.3.23-24 Aチーム練習風景です

    先週は小金井公園BBQ集会、三多摩開会式兼東京ドームオープン戦観戦など盛りだくさんでしたが、広報担当はスマホ携帯忘れ、お仕事で不参加など写真撮影チャンスをことごとく外しております。というわけで土日のAチーム練習風景です。チームとしての連携、バッティング強化につとめ、次の公式戦に向けて進んでおります。

  • 2024.3.3 A+Cチーム四小練習です

    そういえば久しぶりにAチーム、Cチームとも一緒の四小練習でした。幼年チームの練習風景も見ることができまして、元気をもらえます。幼年チーム、キャッチャーがたくさんいてびっくりしました。キャッチャー、かっこいいですよね。

  • 2024年3月10日体験会のお知らせ

    急告となります。来週の3月10日(日曜日)、幼年チームで体験会を開催したいと思います。体験会お知らせのチラシが間に合いませんが、いつものように4小での開催となります。道具の貸し出しもあります。「ちょっと見てみようかな」という感じでも大丈夫です。この時期、急に暑くなることもありますので、帽子および水筒などの飲み物の準備を忘れないようにお気を付けください。お気軽にどうぞ!

  • 2024.3.2 Aチームスポ少支部予選、惜敗でした

    このチームでの初めての公式戦、スポ少支部予選が市営グランドで開催されました。小金井公園多目的で練習をしたのち上水公園へ移動しての試合でしたが、三小メッツに1-5で惜敗でした。両チーム機敏な動きでダブルプレーを取るなど、点差はつきましたがしまった試合だったと思います。メッツさん、頑張ってください。試合中は写真が撮れなくて、はじめと終わりの写真になります

  • 2024.2.24 Aチームくじら山、府中の森での練習です

    雨が多いですね。水たまりを心配していましたが、土曜日、無事に練習をすることができました。くじら山で初めの練習をして、府中の森のグランドへの移動でした。府中の森グランドでは実戦に近い練習をみっちりと試しました。こういう時はこう、こうの場合はこう、と、野球ってやっぱり頭を使いますね、広報担当コーチはとても覚えられませんでした。そしてこのチーム最初の公式戦がいよいよ3月2日!全力を出したいです。

  • 2024.2.17 2月にはいってのジュニアーズ練習、てんこもり

    写真がたまってしまいましたので、2月に入ってからのジュニアーズ活動の写真をまとめて掲載します。Aチーム練習の様子となります。この間は積雪があったり、グランドが霜柱で使用できない、5年生のインフルによる学級閉鎖など色々でした。でもジュニアーズチーム、寒さに負けずに頑張っています。

    本日(2月18日)午後は、選手たち帰宅ののち、指導者特訓(?)のメニューも用意されています。

  • 2024.1.27-28 Aチーム練習試合と日曜日の野川駅伝です

    土曜日、Aチームは新しいチームでの初の対外試合、練習試合となりました。サンライターズAのみなさま、試合、ありがとうございました。Cチームからの持ち上がりのメンバーたちも、しっかりとAの試合に入ることができて、急にみんな大人びてきたように見えました。みんな頑張りました!

    日曜日はCチーム、Aチームと野川駅伝です。それぞれ2チーム参加です。上位入賞はなりませんでしたが、いつも以上に真剣に走っている団員たちをみることができて、頑張っている気持ちが伝わりました。”こきんちゃん”の写真をとり忘れたのが反省点です。