夏休みになり梅雨も明けたそうです。本日はジュニアーズの長い1日、まずは午前の全チーム記録会です。去年と比べてどのようになったかな?また、夕方からはナイター祭りがあります。
集合!きびきびしているのはAチーム! C・Dチームも続きます 全員で体操 キャッチボール 全員キャッチボール スピードガン、おためしです 50m走 球速測定 ここにズバンと 塁間走、初めの数歩に集中です べーらん 遠投、どこまで? Dチームもズバンと 最後はユニフォームと背番号手渡し
夏休みになり梅雨も明けたそうです。本日はジュニアーズの長い1日、まずは午前の全チーム記録会です。去年と比べてどのようになったかな?また、夕方からはナイター祭りがあります。
暑いですね。本日は午前中C・Dチームが四小で練習と、午後Cチームは小金井公園多目的運動場に移動して新川リトルズさんと練習試合でした。
午前中から暑い中、貴重な日陰を使ってDチームも特訓です。午後の練習試合、コーチ陣で熟慮したのは、タープをどのように展開するかという、日陰確保の問題でした。
試合は11-11で時間切れドロー、とにかくこの暑い中試合をやり遂げたことは、勝敗よりもチームにとって団結力を高めることができたかと思います。新川リトルズさま、ありがとうございました。
昨日までの雨はすっかり上がり、市民大会開会式でした。A・C・Dチームと朝早くから市営グランド集合でした。Dチームは初の公式戦ですね。行進も初です。Cチームは早速午前の試合、サンファイターズさんとでした。試合は負けてしまいましたが、今日休みの団員の分まで頑張る!という気持ちが出ていたと思います。気持ちが出すぎで固くなったところもあるかと思いますが、今後の成長が楽しみに思える試合でした。
土曜日はジュニアーズ卒団生も多く入部している南中軟式野球部の試合の応援に行きました。試合前練習から雨が降り始め、ジュニアーズ各チームの土曜日練習、次々と雨で中止の連絡がくるなか、熱戦が繰り広げられます。ピッチャーは雨で制球に苦しんでいるようでしたが、ひたむきに勝負に挑む姿勢はさすがです。頑張りましょう!
本日も先週に続き、Dチーム四小にて練習試合でした。サンライターズさま、ご来校いただき大変ありがとうございました。試合は先週に引き続きジュニアーズ惜敗でした(幼年チームは、ワンチャン=10点というのがよくありますので、惜敗ですね)。Cチームも土グランドで練習をしておりまして、グランドを行き来しながら写真を撮っています。Aチームは学外で練習をしてもらっています。
日に日にDチームが逞しく見えてきます。
午後はCチームで芝生グランドを使って実戦形式で練習をしました。この日は曇りかと思いましたが暑いですね。日に焼けた感じがします。選手たちも徐々に夏の環境に順応できているかな?
この日は盛りだくさんの1日でした。Dチームが初の対外試合!レッドイーグルスさんと四小での練習試合でした。Cチームは教室を借りての野球ルール勉強会、Aチームは四小では久々の土グランド練習でした。
Dチーム練習試合、両チームともにしっかりとしたピッチャーで、非常にしまった試合でした。ジュニアーズは試合後の挨拶、エールの交換も初めてではないかな。練習試合、またよろしくお願いします。
Cチーム座学、長い時間でしたが監督・コーチの巧みな先生役で、選手はきちんと勉強できたと思います。最後はプロ野球チップスのプレゼントでした。
Cチーム、府中の森公園グランドをお借りすることができて、土曜日練習です。自転車チームと車チームに分かれての移動になります。梅雨の間の晴れ間ですが、暑いですね。水分補給が欠かせません。本日はバッティング練習をメインに行いました。
梅雨ですね。あいにくの雨で練習は中止となりました。午後はジュニアーズの運営会議の開催です。より良い団となるように常に改善していくことを心がけたいです。
本日は四小でA・C・Dチームの練習で、Cチームは第一小学校へサンライターズさんと練習試合をおこないました。四小での練習、各チームの写真を撮りに回りましたが、さすがにAチームのラダーの敏捷性の良さ、うまさはさすがですね。お手本にしたいです。
第一小学校でのCチーム・サンライターズとの練習試合。こちらは積極性のある3年生ピッチャーの先発での好投があれば相手チームも2年生ピッチャーの力投があり、両者今後に期待高まる結果を出せたと思います。試合はジュニアーズが10対5で久々の勝利をあげました。サンライターズさま、会場準備などありがとうございました。
午後はOB選手の参加(特別特訓?)もあり、バッティング中心の練習ができました。写真は本日1日の様子です。
本日は四小・南中と別れての練習でした。Dチーム、四小練習は全面で思いっきり走ったでしょうか?南中のA・Cチームは久々に一緒に体操までやりました。OBも練習にお手伝いいただきありがとうございます。また南中軟式野球クラブの監督様、ちょっと視察かと思っておりましたが全面的に練習にお付き合いいただき、大変ありがとうございました。