カテゴリー: 写真

  • 2023.4.2 春季大会始まりました、A・Cチーム初戦突破!

    本日春季大会始まりました。開会式が開かれるのは4年ぶりだそうです。Cチームは開会式参加から移動してアップ、お昼、試合、と忙しい一日となりました。本日の一日の様子です。

    まずはCチーム、朝早くから集合です。9人そろいました!

    市営グランドへ移動して久々のプラカード。開会式です

    高橋相談役、表彰です。功労賞!

    Cチーム、南中に移動しての試合前特訓と作戦会議。Aチームの試合の様子が気になるところですが、接戦との情報からサヨナラ勝ちの一報が!

    市営グランドで試合前のお昼タイム
    やりました!Aチーム

    Cチームも続きました!両チームとも最終回逆転での勝利。アトムズ様、手に汗握る接戦でしたね。試合ありがとうございました。

  • 2023.4.1 小金井公園練習、Aチーム三多摩大会です

    新学期はじまりました。ジュニアーズも新学期始動です。まずは小金井公園多目的グランドからのC・Dチーム練習です。桜がまだ残っていました。

    Cチームはお弁当、午後の練習に向けての準備でした

    大グランドで、午後Aチーム三多摩大会、小平ジャガーズ戦です。ジャガーズさま、しっかり振れています。あとちょっとで届かない、という打球が何度かありました。ジュニアーズ残念ながら敗戦です。

  • 2023.3.19 C・Dチーム前原小Tボール大会です

    本日は前原小でさんファイターズ、ユニオンズさんたちとTボール大会でした。C・Dチームの参加です。とても良い天気となり、お母さんも交えてゲームを楽しみました。

  • 2023年2月、アフリカ甲子園へグローブ寄贈です

    ジュニアーズでは、「アフリカ甲子園」(一般財団法人アフリカ野球・ソフト振興機構)に協力し、グローブの寄贈を行いました

    ジュニアーズ団員、卒団生、コーチから寄贈を募りました。
    無事、アフリカ甲子園機構に届きました。代表の友成さま

    タンザニアへ3つ、ルワンダに8つ旅たつ予定です。きっとこのグローブたちがアフリカでファインプレーを見せてくれるでしょう!!がんばれ!!

  • 2023.2.26 Cチーム三鷹遠征とDチーム練習風景です

    この日はCチームは三鷹の井口小学校へ遠征して、井口ヤングさんと練習試合を行いました。ヤングのみなさま、準備など大変ありがとうございました。本日の試合の監督からの指示は、「とにかく強く振れ」でした。選手のみなさまは思いっきり振ったかな?

    試合は落ち着いたピッチャーの投球、ファーストの堅守がありまして、9対5でこのチームのジュニアーズの初戦を勝つことができました。本日は声もよく出ていたと思います。

    四小ではDチームの練習を見ることができました。こちらもゴムボールをいい音させて強く振り切っていました。

  • 2023.2.18 Cチーム二枚橋練習です

    本日のCチームは2枚橋小グランドで練習でした。打撃の練習はあしたいっぱいやる、ということで、投げる・とるをみっちりと練習でした。足にしっかり注意が向くといいですね。

  • 2023.1.29 四小基礎練習A・C・Dチームとジュニアーズ総会でした

    まだまだ寒い中、体力つくりと基礎練習を続けています。本日は四小でA・C・Dチームの練習でした。卒団生も若手コーチとして参加してくれて、キャッチボールの相手などしてくれました。

    そして午後は会場をかりてジュニアーズの総会です。この2年は対面でできませんでしたので、このように集まることができるようになったのは久しぶりです。総会後は各チームで懇談会を開いております。

  • 2023.1.22 四小CDチーム練習です

    CチームDチームは四小で練習です。寒さも厳しくなってきましたが、よく走っています。じっくりトレーニングの季節ですね。

  • 2023.1.15 野川駅伝出場です

    本日のAチームCチームはクジラ山調整池で行われた野川駅伝に出場です!みんな頑張って一生懸命走りました。応援も一生懸命しました。ほかのチームも早いですね。来年は優勝を目指したいです!

  • 2023.1.8 ジュニアーズ新年恒例マラソン大会です

    本日はくじら山調整池をつかっての新年マラソン大会でした。全員でコースを下見して体操をした後、新学年の数で周回コースを走ります。たいへん好天に恵まれました。走った後は順位の発表と賞状・景品の授与です。

    午後は三楽集会場で新年のコーチ会議を行いました。指導方針などの確認や打ち合わせです。