ゴールデンウィーク二日目、少し道路が混んでいましたが、日野万グランドへ遠征です。Cチームまたもや敗北でしたが、声の出し方など勝負しているという気持ちがしっかり出てきたかと思います。試合後のミニゲームの投手戦も圧巻でした。日野万タイガース様、テントの準備からなにまで、大変ありがとうございました。
カテゴリー: 写真
-
2022.4.29 Cチーム三多摩遠征です
本日は遠征して雷塚グランドへ芋窪アトラスと三多摩大会でした。負けてしまいましたができることが増えてきたと思います。素敵なグランドでした。
-
2022.4.29Aチーム スポ少リーグ戦
スポ少リーグ戦 VSアトムズA(南中)
NJ 0 0 0 1
AT 3 3 1 1★1ー8 敗戦。4回コールド
所々で集中が欠けてしまっているところがありました。試合最後まで集中して戦って行こう‼️
連休後半は合宿もあります。
皆んな、しっかり練習・素振りをして行こう!
#頑張れジュニアーズ
-
2022.4.24 Cチーム体験会と三多摩大会稲城市への遠征です
四小では午前中に体験会を行い、12名のちびっ子たちが参加してくれました。1チーム作れますね。ご参加ありがとうございます。午後は三多摩大会で稲城市の若葉台小学校へ遠征です。とても素敵な校舎、グランドでした。結果はジュニアーズのサヨナラ負けでしたが、キャプテンの2打席連続ホームランなどの競り合いで、非常に緊迫した試合ができました。ショートゴロでアウトが取れたというのも、スコアに始めた書いたかもしれません。成長しています!写真撮るのを忘れるくらいでした。
ずらり、並びました。参加ありがとう! -
2022.4.17 Aチーム三多摩大会
三多摩公式リーグ戦
VS南大沢オークスA(小金井南中)
NJ 0 0 0 0 0
MO 0 0 5 4 /★0―9 コールド敗戦。
Aチームの三多摩春季大会は、全て終了となりました。
結果は全敗となってしまいましたが、この大会の悔しさをバネにして、これからの大会に向けて頑張って練習して行きたいですね。
集中力‼️育てよう。
#頑張れジュニアーズ
-
2022.4.17 四小で午前A・C練習、午後C練習でした
本日午前はAチーム、Cチームとに四小練習でした。体験も二人きていただき、ありがとうございます。午後はAチームは公式戦に学外でしたので、四小ではCチームだけの練習です。練習の様子の写真をどうぞ。
-
2022.4.10 Aチーム春季大会1回戦
春の大会 1回戦
VS小金井ビクトリーA(二枚橋)
ビクトリー 2 0 1 1 0 1
ジュニアーズ0 0 0 1 1 0★2ー5 敗戦
市内強豪チームとの1回戦対戦。
立ち上がりがガチガチだった選手達ですが、ジュニアーズ5安打、ビクトリー3安打とヒットの数は勝ちました‼️
選手達の成長が見ることができ、見応えのある試合となりました。まだまだ大会は続きます。
次に繋げられるように、練習して行こうね。
#頑張れジュニアーズ
-
2022.4.9 Cチーム八王子滝ケ原へ遠征です
この日Cチームは三多摩大会のため八王子の滝ケ原グランドへ遠征しました。とても広いグランドでした。試合は敗戦となりましたが、勉強することの多い試合でした。
-
2022.4.2 Cチーム二枚橋公式戦前日練習!
明日の日曜日がこのチームでの初の公式戦となりますので、気合をいれての練習です(ただし4月3日本日、雨のために延期となりました。雨はもっと夜遅くからの天気予報だったのですけど)。実戦形式を意識しての練習となりました!
-
2022.4.2 Aチーム三多摩大会予選リーグ戦
三多摩大会公式リーグ戦
VS鶴川東レジェンズA(鶴川球場)
鶴川L 2 0 3 0 1
貫井J 0 0 0 2 1★3―6敗戦。
初回、相手打線に続けて安打を許し、守備陣失策を重ねて2失点スタート。その後の失点も同じ様な展開からの失点です。
打線は、ヒット4本。内野安打1本。計5本。
4回の2得点。いい攻撃が出来ました。
最終回、4回の流れに乗りなんとか1点返しましたが…残念…守備陣営、相手の打順、各打者の前打席の結果など含めて、考えながら守備位置変更。常に次の動きに行ける準備。大事です。
強いチームに自信を持って立ち向かえる準備をしていきましょう。
失敗しても何度でも何度でも一緒に勉強していきましょうね。とことん付き合いますッ!#頑張れジュニアーズ